メルスト ガチャについて、どのガチャを引けばいいのか? <初心者さん向け>
強いキャラが欲しいけど始めたばかりでどのガチャを引いたらいいか分からない初心者さんへ、ガチャやダイヤについて一通り解説しています。
初心者さんにおすすめするガチャ
まず前提として、無課金・微課金の方は3ヶ月おきに開催されるレジェンドフェス、正月に開催されるニューイヤーフェス以外は引かない事をおすすめします。
理由は何点か挙げられるのですが、
1.レジェンドユニット以外の☆5はダイヤを消費せず入手する手段がある(後述)
2.ガチャは天井(100連目、ピックアップ☆5確定)まで回すのが基本
3.無課金で手に入るダイヤはそれほど多くなく、何度も天井をするのは不可能
4.メルストは5体のユニットを並べて戦うので(更に属性や武器種をある程度合わせる必要がある)、1体☆5を手に入れたから強くなれる訳では無い
レジェンドフェスはとても強い上、現在復刻未定のレジェンドユニットが入手できるガチャです。性能が段違いなキャラばかりなので、手持ちのダイヤやユニットと相談しつつ基本は出るまで回しておきたいです。
ニューイヤーフェスは6体自由に選択した☆5の中から3体が確定で入手できる(30、70、100連目に確定)ガチャで、大変お得なので絶対に100連分(450個)取っておきましょう。
追記
2022年11月、アナザースカウトフェスが実装されました。レジェンドと同じく完全に限定です。性能としてはレジェンドに一歩劣るのではないかと言われていますが、今後どうなるかはわかりません。
メルストはユニットの数・バリエーションを揃えるほうが強くなれるゲームですので、初心者の方にとっての優先度は変わらず
最優先:ニューイヤー→レジェンド→アナザー・コラボ
という形で問題ないかと思います。
無償で☆5を入手する手段
ダイヤを消費せず☆5を入手する手段は2つ(課金すれば3つ)あります。
1つは毎日回せる無料3連ガチャ。100連目に確定で☆5が排出され、確率は低いですが100連目以外で☆4・☆5がでる可能性もあります。スカウト画面から夜中の0時更新で毎日回せるのでお忘れなく。
もう1つはイベント等で手に入る☆5レターピース(通称:レタピ)を5枚集めること。これは奇数月の降臨イベ(2枚)、偶数月の暴走イベ(3枚)と、毎月頭に更新されるギルドメダルショップ(1枚)で貰えます。降臨はギルドに入っている必要があるのでどこかしらアクティブなギルドに入っておきましょう。
課金者限定の手段ですが、時々一万円程度で☆5セレクトレターというものが販売されます。これは好きな☆5を選んで入手できるという大変優秀な代物です。
☆5の種類について
☆5には属性や武器種とは別にガチャに関する区分があります。(☆4にも)
通常(レタピ)・ダイヤ限定(ダ限)・レジェンド(☆5のみ)の3種類があり、レタピからは通常の☆5のみが排出され、無料3連ではダ限も排出されます。
ダイヤの集め方・配布ダイヤの個数について
月に70個ほど配布されます。ギルバトが盛んなギルドに入っていればダイヤのかけら(10個でダイヤ一個)が貰えるのでもう少し多いです。
また、年に3回ほど開催されるコラボイベントではコラボログボや復刻コラボクエも残さずこなすことで+20〜50個ほど?多く手に入れることが出来ます。
毎月の配布以外にも、初心者さんであればメインクエ ・裏クエ(チャレンジも)から多くのダイヤを回収できるので、無駄遣いをしなければ一年ほどのレジェンドやニューイヤーに使う分は足りるでしょう。